電子署名に使用する画像のテンプレートはどこから取得しますか? またどのように電子署名を作成すればよいですか?

変更日 火, 19 8月 で 1:08 午後

新たに電子署名で使用されます画像のテンプレートにつきましては、こちらからダウンロードしてください。


また電子署名においてご利用できます画像サイズ、種別に制限がございますので以下をご参照願います。


・画像のアスペクト比:縦横比が 約5 になるようご指定ください。

 (例: 709 / 153 = 4.666 → 許容範囲です。)


・受け入れ可能なファイル形式: .bmp または .jpg


署名に利用する画像データをお持ちでない場合は以下の操作手順をご参考に、署名用画像データの作成してください。


  1. 署名を紙(無地・白色)に記入し、プリンター等をご利用いただきスキャンデータを取得してください。(ファイル形式は問いません。)
    ※署名についてはログインユーザーご本人である必要はなく、責任者の方の署名でも問題ございません。

  2. スキャンした署名データを開いてください。
  3. ダウンロードしたテンプレートデータ「Issuer ID_kmbaxxxx.jpg」(白地)を開いてください。
    Windowsをご利用されている場合は、開くアプリは「ペイント」をご利用ください。ファイルを右クリック「ペイントで編集」を選択してください。
  4. 2で開いた署名データをから署名データのスクリーンショットを取得してください。
  5. 取得したスクリーンショットを3で開いたテンプレートデータに貼り付けます。貼り付けた画像はテンプレートの白枠を超えないようサイズを調整してください。

  6. 登録する署名内容を確認の上、ファイル名にこのデータを利用するユーザーIDを記載の上、ご自身のパソコンに保存してください。。
    例) kmba0001のユーザーの場合
      Issuer ID_kmba0001.jpg
  7. 署名登録の画面が利用可能になり次第、署名データをシステムに登録します。


電子署名の登録方法につきましては以下のマニュアルをご参照ください。

※電子署名の登録は2025年8月25日(月)以降よりお願いします。


電子署名の登録

添付ファイル (1)

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。